ここ数日バタバタしていた *1 間に OneDrive for Business の新同期クライアントが発表されていました。
当面は Windows 7,8,10 向けにリリースされて、Mac 用はもう少しだけ先になるようです。あと、何故か Windows 8.1 も先になるそうです。何が違うのか気になりますね...。
Office 365 で 2016 を利用している場合はアップデートが降ってくるのを待てばいいようですが、自分が使っている同期クライアントが新しいのか古いのか見分ける方法が紹介されていました。
通知エリアの青い雲アイコンにマウスをあてたときに「OneDrive for Business」と表示されている場合は旧クライアント。
「OneDrive - 自分のテナント名」と表示されていれば新クライアントのようです。
青い雲アイコンが表示されていない場合は一般向け OneDrive の白い雲アイコンから設定を開いて アカウント のタブを開くと、仕事用アカウントの追加をすることができます。
このボタンが表示されていない場合は、まだクライアントが更新されていないという事のようです。
*1:我々の業界では おでってた と言います